PR

【さらにアップデート ロジクール MX Anywhere 3との違いは?】ロジクール MX Anywhere 3S レビュー

先日、2023年6月8日(木)に発売された、MX Anywhere 3Sを購入しました。

理由としては、私はすでに、MX Anywhere 3を持っているのですが、仕事場におき忘れてしまうことがありました。

私は普段、MX Anywhere3で仕事をしているため、生産性の低下を恐れて、思い切ってそのため、これを機に気になっていたMX Anywhere3Sを購入。

無事、忘れていたマウスは職場にあったのですが、同じようなマウスが二つになってしまい無駄かと思いましが、買ってみて大正解。

マウスとして、そんなに差がないこの二つですが、買って気づいた点をこの記事に書こうと思います。

パパ
パパ

そんな違いがあるとは思えないけど。。

商品の詳細

Anywhere 3Sは、その名の通り、どこでも使える汎用性の高さと、優れたパフォーマンスを誇るモバイルマウスです。さらに進化した高速スクロールやDPI調整機能が、モバイル作業や出先での使用にも最適化されています。

以下の表で、アップデートされた箇所を黄色でマーキングしています。


MX ANYWHERE 3S
MX1800GR
MX ANYWHERE 3
MX1700GR
ペアリング台数3台3台
DPI8000 DPI4000 DPI
ボタン総ボタン数6
(静音クリックボタン)
総ボタン数6
接続Bluetooth
Logi Bolt USBレシーバー (※別売)
Bluetooth
Unifyingレシーバー
バッテリー内蔵バッテリー 最大70日内蔵バッテリー 最大70日
サイズ
高さx幅x奥行
100.5x65x34.4mm100.5x65x34.4mm
重量99g99g
カラーグラファイト (MX1800GR)
ペイルグレー (MX1800PG)
グラファイト (MX1700GR)
ペイルグレー (MX1700PG)
ローズ (MX1700RO)

他のロジクールマウスとの比較

MX Master 3Sとの違い

MX Master 3Sは、ロジクールの中でも最上位モデルで、より大きく握りやすい形状と多機能ボタンを備えています。

ボタンの数も7個でAnywhere3Sと比べても多いです。

Anywhere 3Sと比較すると、Master 3Sは長時間のデスクワーク向けで、広範囲な作業や、複数画面での作業に最適化されています。

ジェスチャー機能もあるMX Master3Sは、ほんとに多機能です。

私もたまにMX Master3を使うのですが、やっぱり便利だなぁと感じことがあります。

反対に、Anywhere 3Sはより小型で軽量、持ち運びしやすいため、出先での作業に向いています。

あまり、他のレビュー記事には出てこないですが、水平スクロールのがMX Master3Sより、MX Anywhere3Sの方が高速でスクロールできること。

長時間使っても疲れない点。

この2点で私は、MX Anywhere3Sを使っています。

MX Anywhere 3との違い

従来のAnywhere 3からのアップグレードとして、Anywhere 3Sは高速スクロールがさらに滑らかになり、バッテリー寿命も若干向上しています。

見た目やサイズはほぼ変わりませんが、感触が改良されており、操作性が向上しています。

画像の右は、MX Anywhere 3なのですが、長年の経年劣化のためか少しテカリがあります。

画像の左のMX Anywhere3Sは新品のため、マットな質感です。

こうして、分かる通り外観ではほとんど違いがありません。

DPIが8000DPIに対応

DPIの範囲がより広がったため、用途に合わせた精密な設定が可能です。

Logicool Optioins+でより、広範囲のDPIの設定が可能になりました。

静音クリック対応

MX Anywhre 3Sで、静音クリックになったことによる恩恵が結構大きいと思います。

私は、あまりクリック音を気にしたことがありませんでした。

しかし、いざ静音クリックのMX Anywhere3Sを使うと、とても作業に集中できているなと感じました。

これは、旧モデルのMX Anywhere3を使っていた時は、まったくと言っていいほど気づきませんでした。

クリックの押し心地も、以前のカチカチからコツコツと変化。クリックするときに若干の気持ちよさがHHKBのキーボードと似ています。

これは、病みつきになります。参考までに、二つのマウスのクリック音を聴き比べてください。

M750との違い

M750はエントリーレベルのマウスであり、コストパフォーマンスに優れています。

Anywhere 3Sに比べると、スクロールホイールの精度やDPI調整機能が限定的ですが、日常使いには十分な性能を発揮します。

Anywhere 3Sはより高度なカスタマイズや高速スクロールが求められるユーザーに適しています。

実際に、Anywhere 3SとM750を使い比べてみると、明らかにAnywhere 3Sの方が使いやすいです

理由としては、M750は若干作りが軽い気がします。作りが軽いというのは、マウスの重心のバランスがMX Anywhere3Sの方が優れている気がします。

また、高速スクロールの機能もAnywhere3Sの方が滑らかで、高速時のフリースピンも長く回ります。

for Macはある?

ロジクールはMacユーザー向けに専用モデルも提供しています。

Anywhere 3S for Macモデルは、Macの操作に最適化されており、シームレスな接続性やMacOS向けのショートカット対応が特徴です。

Macユーザーには特におすすめです。

おすすめの人

Anywhere 3Sは、出先でも快適に作業したいビジネスパーソンや、モバイル機器を頻繁に使うユーザーに特におすすめです。

また、ロジクールの他のモデルを使用している方で、軽量で持ち運びに優れたマウスを探している方にも適しています。

私も会社に持って行くマウスとして、Anywhere3シリーズを使っていました。

会社のPCにLogicool Options+のソフトは入れられないですが、このマウスのデフォルトの機能があれば十分な生産性を得ることができると思います。

使用感は?

Anywhere 3Sの使用感は、スムーズなスクロールと高精度の追尾が特徴です。スクロールホイールは非常に滑らかで、スピードと精度を両立しています。また、DPI調整により、作業内容に合わせたカスタマイズが可能で、使い勝手が良いです。

メリット・デメリット

メリット

  • 高速スクロールと高精度の追尾
  • 小型で持ち運びやすい
  • 長時間バッテリー寿命
  • DPI調整が可能

デメリット

  • 価格がやや高め
  • サイズが小さいため、手の大きいユーザーには不向き

まとめ

ロジクール MX Anywhere 3Sは、モバイル環境での作業が多い方や、ロジクール製品を好むガジェット好きにとって、非常に満足度の高いマウスです。

従来のAnywhere 3からのアップグレードポイントも多く、より快適な操作感を提供します。

価格は少し高めですが、その価値は十分に感じられるでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました