PR

【5000円で静音マウスが??】エレコム EX-G PRO M-XGS50MBSKBKをレビュー

エレコムの人気マウスシリーズ「EX-G」に、上位モデルの“PRO”があるのをご存知でしょうか?
今回ご紹介するのは、エレコム ワイヤレスマウス 静音 EX-G PRO M-XGS50MBSKBK。約5,000円という価格ながら、高性能・静音・快適な握り心地を実現している注目の一台です。

マウスは日々のPC作業の相棒。こだわると、作業効率も疲労感も大きく変わってきます。
本記事では、ロジクールや他のエレコムマウスとの比較を交えながら、この製品の魅力を徹底レビューします!

パパ
パパ

ロジクール以外でも高速スクロールが使えるなんて..

商品の詳細

M-XGS50MBSKBKは、エレコムの定番マウスシリーズ「EX-G」の中でも上位モデルに位置づけられるPROグレード
主なスペックは以下の通りです。

  • 製品名:EX-G PRO M-XGS50MBSKBK
  • 価格帯:5,000円前後(2025年5月時点)
  • 接続方式:Bluetooth 5.0、2.4GHzワイヤレス(USBレシーバー付属)
  • ボタン数:8ボタン(チルトホイール含む)
  • 解像度:最大2400DPI(800/1200/1600/2400 切替対応)
  • 電源:単三乾電池1本(約2年使用可能)
  • 特徴:静音スイッチ搭載/EX-G特有の握りやすいフォルム/高速スクロールホイール

他のエレコムのマウスとの比較

項目EX-G PRO M-XGS50MBSKBKM-XGM15BBSGM(握りの極み)
接続方式Bluetooth / 2.4GHz両対応2.4GHzのみ
ホイール高速スクロール付き通常スクロール
静音スイッチ
ボタン数85
DPI調整◯(4段階)×(固定)

他のブランドのマウス(ロジクール)との比較

項目EX-G PROMX Anywhere 3S
価格約5,000円約12,000円
高速スクロール◯(MagSpeed)
接続方式Bluetooth / 2.4GHz同様
バッテリー単三乾電池充電式(USB-C)
カスタマイズ性高い(8ボタン)非常に高い(Logi Options)

サイズ感は?

本体サイズは幅77.7mm×奥行112.5mm×高さ42.0mm
手のひらにすっぽり収まる中型サイズで、「大きすぎず、小さすぎず」ちょうど良いフィット感が特徴です。

高速スクロールは?

PROグレードならではの高速スクロールホイールは、WEBページやExcelの長文ファイルを一気にスクロールできる便利な機能。
滑らかさと静音性も優れており、快適に操作できます。

DPIは

800 / 1200 / 1600 / 2400 の4段階切替に対応。
マウス裏のスイッチで簡単に切り替えられ、作業から軽めのゲームまで幅広く対応できます。

接続方法は?

Bluetoothと2.4GHzワイヤレスに両対応。
切り替えスイッチで接続先を瞬時に変更できるため、1台で複数のデバイスに対応できます。

静音具合は?

左右クリック、ホイールクリック、サイドボタンまですべて静音スイッチを採用。
クリック音がほとんど聞こえず、オフィスやカフェでも快適に使えます。

おすすめの人

  • 静音で高性能なマウスを探している人
  • マルチデバイス(PC2台など)を使っている人
  • ロジクール以外でコスパの良いマウスを探している人
  • 普段からExcelやWEBブラウジングをよく使う人

使用感は?

1週間ほど使用してみて、握りやすさとクリックの心地よさを実感。
ホイールの精度やDPI切替の反応もスムーズで、作業効率が明らかに向上しました。

メリット・デメリット

メリット

  • 高機能で価格が手頃
  • 静音設計で作業に集中できる
  • Bluetoothと2.4GHz両対応で使い分け可能
  • 高速スクロール対応で長文ファイルも快適

デメリット

  • 充電式ではなく乾電池式
  • 細かなカスタマイズ機能はやや限定的
  • 右手専用で左利きには不向き

まとめ

5,000円で手に入る静音・高性能マウスとして、EX-G PRO M-XGS50MBSKBKは非常に優秀な製品です。
Bluetooth対応、高速スクロール、握りやすい設計と、普段使いに嬉しい要素がそろっています。

毎日の作業にしっかりと寄り添ってくれる、コスパ最強のマウスを探している方に、ぜひおすすめしたい一台です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました